〇〇の秋 パート2

前回は「食欲の秋」の話題でしたが、今回は「読書の秋」についてのお話です。

みなさんは「読書の秋」と言われる由来をご存知ですか?

「灯火親しむべし」

これは中国・唐代の詩人、韓愈(かんゆ)が残した詩の一説です。

「しのぎやすく夜の長い秋は、明かりをつけてそのもとで読書をするのに適した季節だ」という意味で、この言葉が「読書の秋」と言われる由来なのだそうです。

読書は、ストレス解消の効果があり、脳を活性化させる手段の一つでもあります。

特に「音読」では、脳の60~70%もの領域が働き、記憶力や集中力、判断力などを司る「前頭前野」という領域で血流が促されることが研究によってわかっています。

ぜひこの秋を「読書の秋」にしてみてはいかがでしょうか?(^^)

〇〇の秋 パート1

「秋」と聴いて、皆さんは何を思い浮かべますか?

「食欲の秋」「読書の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」などいろいろありますが・・・

先日、ある利用者さんが「食欲の秋」にピッタリな飾りつけをして下さりました♪

写真ではわかりにくいですが、利用者さんお手製のかごの中には「松茸」と「栗」が入っています。

そして、実はこの松茸・・・ティッシュで作った偽物なのです!

本物と間違えて香りをかいだり、「持って帰って食べたいな~。」と言う方も見えました。

本当によくできていますよね!

もう10月だというのにいつまでも暑いですが、おかげで部屋の中は少し秋らしくなりました♪

素敵な飾りつけありがとうございました(^^)

お盆休みのお知らせ

通所リハビリ施設ととでは、下記の期間をお盆休みとさせていただきます。

休業日:平成25年8月10日(土)~平成25年8月18日(日)

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

昔の四日市

今日は利用者さんと、昔の四日市駅周辺の地図を作成しました。

利用者さんのお話を参考に描いていったのですが、

昔は駅の西側は田んぼばかりで大きな建物はほとんどなかったそうです。

今からは考えられないですね!

利用者さんは、10代の頃を思い出しながら「あの頃に戻りたくなってきたなぁ~。」と懐かしんでみえました。

まだまだ制作途中なので、完成したらまた載せたいと思います♪

 

花見♪

先日、お散歩がてら利用者さんと近くの公園に桜を見に行きました。

「きれいやねぇ~。」「いいなぁ~。」と、みなさんうっとり。

桜の木を見上げて自然に笑顔になっているみなさんを見て、嬉しくなりました♪

 

誰の名前?

「しこく さぶろう」
「ばんどう たろう」

皆さん、誰の名前かわかりますか??

ある日、利用者さんとお話をしていると、

「“しこくさぶろう”は長いでな~」と。

誰だろう…と考えていると、「川の名前です。」と教えて下さりました。

しこく さぶろう(四国三郎) → 吉野川
ばんどう たろう(坂東太郎) →利根川

と別名があるのだそうです!

またひとつ勉強になりました(^^)

退院祝い♪

今日は、足の手術とリハビリのため入院されていた方が、

8か月ぶりに「とと」に復帰されたので、みなさんとお祝いをしました!

「オリンピックに出ようかな(笑)」と冗談でお話しされるくらい足も良くなっていて、

旅行の計画もたくさん立てているそうです。

久しぶりにお元気そうな姿が見られてよかったです(^o^)

“予防”

厚生労働省は2013年から、認知症やうつ病など医療計画のガイドラインを作成し、

各自治体が実施のための予算を設けるそうです。

この計画で重視されるのは予防。

認知症やうつ病の予防として、国を挙げて「脳の活性化=脳トレ」に取り組み始めるというものです。

大切なのは各々の認知機能のレベルに合ったトレーニングを長く続けることだと思います。

「とと」は国のガイドラインの一歩前を行ってますね(^_^)/

年末年始の営業のお知らせ

通所リハビリ施設ととでは、下記の期間業務をお休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

休業日:平成24年12月29日(土)~平成25年1月6日(日)

新年は1月7日より通常通り営業いたします。

サンタクロース

今日はもうすぐクリスマスということで、いつも玄関でお出迎えをしてくれるぬいぐるみ用に、

サンタクロースの帽子を作りました。

利用者の皆さんとアイデアを出し合ってかわいい帽子が出来上がり、

ツリーの前に並べると一気にクリスマスらしくなりました♪