おいしい土産話

今日は、伊勢の相差においしいものを食べに行かれた方の話を聞いているうちに、旅の話になり、日本~外国からいろんな話に花が咲き、楽しいひと時でした。

もうすぐ春ですね♪♪

今日は、利用者さんにとってもきれいな蠟梅をいただきました。
蠟梅の前を人が通るたびにいい香りが漂ってきます。
春の訪れを感じます?
外は雪がちらついています。

かんじ、カンジ、漢字を覚える

文を作って読もうとしたけどその文が跳んでいたり読みにくい、何故だろう。字が下手くそ、漢字がない、読みにくい、平行線になってしまう。自分は漢字をよう書かない、覚えないけど読む時便利、~悪いやっちゃ、字を覚えないかん。今、漢字を勉強している、じ~っと我慢・・・。

Uさんの漢字を覚えること、書くことへの挑戦です。下書きされた投稿文を読み返され、言いたいことがが跳んでいたり、ひらがなが多い文章は読みにくいと気が付かれたそうです。私たちも普段、何気なく使っている言葉や思いをいざ文章に直すと上手く伝わっていないかもしれません。今、パソコンという便利な機械を使って文章を作成していますが、Uさんを見習い紙と鉛筆、辞書を使い書くことへ挑戦してみたいと思います。

紙飛行機 続き

前回、ブーメラン型の紙飛行機を作ってしまったNです。
思いもよらぬ出来に、これはいかんと思い、新しい飛行機を作ってみました。
すると今回は真っ直ぐ飛んで、利用者さんも大喜び!!(ホッとしたスタッフ)

しかしながら、改めて「考えること」と「やってみる」ことの大切さを痛感しました。
どう工夫すれば飛行機は真っ直ぐ遠く飛ぶのだろう・・・。

この日記を読んでくださった皆さんも、小さいことでよいと思いますので、色々なことに疑問や興味を持って
そして考え、チャレンジ(行動)してみてください。脳の活性化にもつながりますよ(^.^)

紙飛行機…飛ぶか?!飛ばないか?!

今日は利用者さんと紙飛行機を折りました。

なぜ紙飛行機になったのか…。

実はN先生が作った紙飛行機、なぜだかブーメランのように遠くへ飛ばず手元へ戻ってくるのです。

これを見て、他のスタッフ、利用者さん大笑い!

そこでどの形の紙飛行機が一番飛ぶのか、みんなで挑戦しました。

さて、一番飛んだのは、誰の紙飛行機だったのでしょうか…。

気になる方は、当事業所へ足をお運びください!

お茶でも飲みながら、教えて差し上げます。

笑顔

今日は、朝から冷たい雪が降って、とっても寒い一日でした。
利用者さんは、時々窓の外を見ながら、「たくさん降ってきたなぁ~」と口々に言い、お話をして見えました。
部屋の中では、一人の利用者さんに毛糸であやとりの糸を編んでいただき、みなさんあやとりをして楽しんでいました。
笑い声の響く、楽しいひと時でした。

数独に挑戦

「数独を教えて貰う。何もかもすべて秘密です。 けど~何か違う所に秘密がある様な無いような気持ち、気を付けよう。」

以上、通所リハに来られているUさんがパソコンの練習がてら打たれた言葉です。

いつも前向きで元気に頑張っています。

これからも時々コメントを書いていただきますので、どんなお話が聞けるか楽しみにしていてください。

今日は冷たく寒い一日です、時、々雪も舞っています。

みなさ~ん風邪をひかないよう、お家に帰ったらうがいをしましょう。