いよいよ今年も残すところあと数日になりました。
ととは、本日仕事納めです。
写真は、利用者様がお正月用に、と用意してくれた松竹梅の鉢植えです。
一足お先にお正月ですね。
こうやって利用者様に支えられて今年一年、無事過ごせたことがうれしいですね。
いつも楽しみに来てくれる方々に感謝です!
来年はもうちょっとマメにブログ更新しよう・・・(--;
それではまた来年!
久しぶりの更新です~。
楽しみにされていた皆さん、お待たせしました!
今日は、お薬の話。
ある利用者さんと話していて、びっくりしたことですが、
毎食後、飲む薬が20錠近くあるそうです!
お薬だけでおなか一杯になりそうな…。
しかもその方、すべての薬をいっぺんに飲まれるそうです。
分けて飲むのではなく、いっぺんに20錠近く!
飲み込むの大変そう…(--;
それだけ飲んでると、どれが何に効いているのか、
解らなくなりそうですね~。
今週から産休していたスタッフが復帰しました!
利用者さんも久しぶりに会えて、再会を喜んでみえました。
中にはすっかり忘れていた方も見えましたけど…(^^;
非番の時にはお子さんを連れて職場に顔を出してくれることもあるのですが、
その時は、ほとんどの利用者さんが赤ちゃんの一挙一動にメロメロでした(笑)
人生の先輩方に育児のイロハをいろいろ教わってね~。
連休が終わりましたね~。皆さんはどこかへ出かけられたのでしょうか?
さて、今週はスタッフが生けてくれたジャーマンアイリスの写真です。
調べてみたら、ジャーマン アイリスは、あやめ科アヤメ(アイリス、イリス)属の丈夫な多年草なんだそうです。
属名の「アイリス」はギリシャ語で「虹」を意味していて、ギリシャ神話では、虹の女神イリスが、ゼウスとヘラの使者として天と地にかけた虹から下って、この花に姿を変えたと伝えられています。
古くから勇気や知恵の象徴とされており、紀元前1500年頃のエジプトのファラオ王の墓石には、このジャーマン アイリスの絵が彫られているものがあるらしいです。
勉強になりました~(^^)
連休中に田植えの体験教室に行きます。
と利用者さんに話したら、
「そんならうちにも来ておくれ」
と言われてしました(笑)
子どものころ、家の手伝いで田植えをしていたがとっても大変だったと、体験を話す方もみえました。
今は色々便利な農機具もありますが、昔は苦労をしないとご飯が食べられなかったんですね。
お米が食べられるって、幸せなことです(^^)
お昼ご飯を食べるときに、「いただきます」をしていたら、
利用者さんから「若いのにえらいねえ」と言われました。
その利用者さんも、子どものころ、ご両親に厳しくしつけられたようで、
ご飯の時には自然といただきますができるのだそうです。
私は、時々「いただきます」を忘れてしまうことがあり、
まだまだ身に沁みついていないようです(^^;
自分がご飯を食べられるのは、
食材を買うために親や家族が働いてくれているから、
食べ物を育て、出荷している人がいてくれるから、
食べ物を売っているお店の店員さんがいてくれるから、
料理をしてくれる親や家族がいるから、
食材を育てる自然の恵みがあるから、
いろんな「おかげさま」のおかげでご飯が食べられることに
日々感謝して「いただきます」「ごちそうさまでした」を言えるようになりたいものですね。
先週、ある利用者さんが「オレ、麻雀できるでー」と話していたので、スタッフが麻雀牌を持ってきました。
かつて麻雀でブイブイ言わせた(?)利用者さんからいろいろ教えてもらおう!と言うことになり、プチ麻雀講座になりました。
初めて麻雀の言葉を聞いたスタッフは、覚えるのに必死!
「マンズ?ピハクハツチュン??」
と牌の名前を覚えるのも大変な感じでした(笑)
プチ麻雀講座はしばらく続きそうです。(^^)
麻雀は頭のリハビリにもなりそうですね~。