年末年始の営業のお知らせ

通所リハビリ施設ととでは、下記の期間業務をお休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

休業日:平成24年12月29日(土)~平成25年1月6日(日)

新年は1月7日より通常通り営業いたします。

クリスマスビンゴゲーム!

今日はクリスマスですね。

いつもはお昼ご飯を食べたら帰る利用者さんも

時間を延長していただき

みんなでビンゴゲームをしました。

ある利用者さんがリーチになった時の事。

「次は〇番が出ますように!」と祈ると…

なんと見事にその番号が!

引き寄せてますね~(笑)

ビンゴで盛り上がった後はみんなで懐かしい歌謡曲を

歌いました。

みんさん楽しんでもらえたようでよかったです。(^0^)

サンタクロース

今日はもうすぐクリスマスということで、いつも玄関でお出迎えをしてくれるぬいぐるみ用に、

サンタクロースの帽子を作りました。

利用者の皆さんとアイデアを出し合ってかわいい帽子が出来上がり、

ツリーの前に並べると一気にクリスマスらしくなりました♪

もうすぐクリスマス

皆さんこんにちは。

クリスマスまで2週間ですね。

ととのデイルームでも時々クリスマスの話題が

出るようになりました。

利用者さんの中にはコーラスのサークルに

参加している方も見え、

「クリスマスっぽい歌をみんなで歌いたいね」

と話しています。

クリスマスの歌、と言えば

皆さんはどんな歌を思い浮かべますか?

卓上ゲーム

今日は「すごろくゲーム」を5人で楽しみました!

「1回休み」、「6つ進む」、「4つ戻る」などにコマが止まると

「せっかくここまで進んだのに、4つも戻るの?!」と言われたり、

「6つ進む」で止まると、「あらっ、すごいわね!」と独り言が出て面白いゲームになりました。

ゲームの途中から、サイコロを振ると「1」が出て、次も「1」が出て…

と立て続けに「1」ばかり出した方が、結局一番最後にゴールをしました。

しかし、その方は明るく、「私が最後だったのね。」と笑っていました。

次回は1位を取って下さいね!

年末年始の予定

昼間でも寒い日が続きますね。

空模様を見ていると、

何だか雪が降ってきそうです。

さて、今年も残すところ、あと3週間ちょっと。

利用者さんとリハビリしながら年末年始の過ごし方うを

色々聞いてみました。

実家に帰省される方。

親戚が集まる方。

みなさん、いろいろご予定があるようです。

ある利用者さんがこんなことつぶやいてました。

「孫みんなにお年玉上げないといけないから

お金がないわ」

そう言えば子どものころはなんにも考えずに

お年玉もらえることを楽しみにしてましたね(^^;

昔取った杵柄

今日は、昔保育園の先生をしていたという利用者さんが、キーボードで演奏をしてくださりました♪

「手が動かんわ。」と言いながら、“きよしこの夜”と“ハッピーバースデー”をとても上手に弾いていました!

そのあと、「ハンドベルはどう?」と誘うと、一緒に“きらきら星”、“チューリップ”、“ちょうちょ”、“買えるの合唱”を演奏して下さりました。

やはり童謡はよく覚えているようです。今度は他の利用者さんと合奏するのもいいですね♪

素敵な演奏をありがとうございました。

「みんな」

「友達はみんな持ってる」「みんなもっとお小遣いもらってるよ」なんて子供の頃に親に言って
「みんなって何人よ?!」と言い返された経験ありませんか?

「みんな」とは何人?調べてみると、具体的には3人以上だそうです。

3人以上だと「大勢→皆」と脳内変換されるそうです。

『とと』でもみんなで楽しく、有意義な時間を過ごしていますので、みんなぜひ遊びに来てくださいね。

言葉つくりゲーム

寒くなってきましたね~。

風邪などひいていないでしょうか?

今日は。利用者さんと「言葉つくりゲーム」をしました。

あいうえお50音のカードを並べ、二文字ずつ選んで

単語を作っていくゲームです。

 

最後に残るカードが少ないほど良い、

ということにして言葉を作っていきました。

 

今日の残り枚数は、過去最少の3枚!

 

すばらしい~!(^0^)/

 

 

 

 

温泉シーズン♨

寒くなってきましたね。

そうなると、恋しくなるのが”温泉”。

今日、利用者さんがリニューアルした湯の山にある

片岡温泉のチラシを見ていたので、

「温泉、行きたいですよね~」

と話していました。

関係ないですが、昔、”雪山の温泉で熱燗を飲むこと”

に憧れて、実際に試してみたら、

温泉の暑さで酔いが回りすぎて大変な事になったことが

ありました(^^;

行くなら、どこの温泉がいいかな~。