ここはどこでしょうか?!
昨日の日食もステキでしたが、この写真も綺麗ですよね♪
ここは、日本から飛行機で3時間余りで行ける〝グアム〟でーす!!
いつか行ってみたいなぁ~。
皆さん、失語症の会があることをご存知ですか?
「とと」に通われている方たちの中には脳梗塞や脳出血など脳血管障害で失語症となられた方たちも見えます。
言語聴覚士による認知機能訓練や他の方たちとコミュニケーションをとりながら言葉の回復に頑張っています。
「失語症のことをわかってほしい」「仲間ともっと話せるようになりたい」などの思いから友の会ができ、「とと」の利用者さんも参加されています。
体操やゲーム、時にはバス旅行など仲間と交流をしているそうです。
チョット行ってみようかなと思われた方は、「とと」にチラシが用意してありますので声をお掛け下さい。
利用者さんがたくさんの藁を持って来て下さいました!
部屋中に藁の香りが立ち込めてとってもいい香り♪
このたくさんの藁を使って利用者さんたに藁草履を編んでいただきました。
藁を手で挟んでねじりながら紐のようにするのですが、これがとっても難しい!!
みなさんとっても器用ですね~(^_^.)
今日は、昼食後に利用者さんお二人と散歩に行きました。
たくさんの花が咲いていて、
「花を見て怒る人はいないよね。」
「優しい気持ちになるね。」
と、お話をしながら楽しく散歩しました。
利用者さんは、さつきの美しさに思わず小走りになって見ていました。
3人のお気に入りは、濃い紫色のパンジーでした。
藤の花はもう終わっていたのが残念でした…。
通所リハビリ「とと」の、ゴールデンウィーク期間のお休みを下記の通り
ご案内させていただきます。
平成24年4月28日(土)~5月6日(日)
よろしくお願いいたします。
7日から、また皆さんの元気なお顔が見られるのを楽しみにしていますね。
新聞の広告を見ながら利用者さんと夏野菜の話をしました♪
その中で分かった事(教えてもらった事)は、誰でも簡単にできるのはピーマン、ナス!
で、ちょっと難しいのはスイカだそうです。
さあ~皆さんも何か夏野菜に挑戦してみませんか??
トトに来て数独やるけどなかなか上手く行かない、ウ~ン何故だろう???
今日は3回、表にまとめて駄目だった、それもみんな中途半端チクショウ目!!、、、本当に困ったものだ
いつも頑張って数独に挑戦されているUさん、あきらめないで皆が応援しているよ^0^